五十万トン戦艦 五十万トン戦艦を作ろう。

プラモデルより超簡単、紙製1/700の五十万トン戦艦の製作

50万トン戦艦製作(25)

とりあえず全体像の写真

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(24)

碇・チェーンの関連 探照灯関連 これで製作は一応終わりです。 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(23)

マストの製作 上記の図面の様に作ります。 0.5mmの真鍮線 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(22)

艦載艇の取り付け 各艦載艇の艇底に取り付け具54bを取り付け … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(21)

艦載艇の製作 艦載艇の製作については上記写真のとおり 製作数 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(20)

副砲の製作に入ります。 当初の予定では、細い被服単線を使う予 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(19)

主砲砲塔の取り付け 主砲砲塔の裏側中心に回転のための芯棒を付 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(18)

砲塔の製作に入ります。まず、部品の切り出し。 こんな感じに作 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(17)

その他の上部構造物の製作。 機関部の主砲の張り出し部 &nb … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(16)

艦橋周りの製作  

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(15)

艦橋関連の組み立て 部品郡Cを使います。 まず最初に艦橋基部 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(14)

煙突製作の続き。 煙突は都合4個作ります。 部品の各部取り付 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(13)

煙突基部の部品30dと31dは切り離さず、二つ折りにして糊付 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(12)

煙突の製作に入りますが、部品シートの”D-2”から切り出しま … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(11)

更に上部構造物の製作   部品DとEを使います。 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(10)

上部部品の製作のつづきです。 側面部品の取り付け。副砲は舷側 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(9)

上部構造物の製作 まずは部品と部品番号 組み立ての相関関係 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(8)

舷側砲の防盾を裏からハサミで切断。 U字型にする。 その後、 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(7)

舷側の製作 写真の様に製作。とりあえず写真を参照 そして、作 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(6)

舷側砲の製作について詳しく まず下の写真を参考にしてください … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(5)

舷側の角穴の開口 A-8の用紙を 下写真の様に角穴の開口しま … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(4)

甲板の製作 下記写真の如く、1a,3a,6a,7a,9a,の … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(3)

艦体の骨の製作に入ります。 下の写真が骨の部品の全部です。 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(2)

艦体の製作 用紙A-1からA-6の中から2a.4a.5a.6 … 続きを読む

3月 4, 2012

50万トン戦艦製作(1)

50万トン戦艦の製作について、あまり適切な説明は出来ませんが … 続きを読む

3月 4, 2012